脱【地震酔い!!】 ② 歩法で解消
脱【地震酔い!!】 ①にも書いたように、五感のがんばりを認めてあげるだけでも、地震酔いは半減します。
まずは、危険を察知し回避するのに一所懸命な身体をいたわってあげるのが第一ステップ。
その上で、お腹の緊張を取ってあげるとさらに効果的です。
イラスト「1週間熟睡法」より
全身が緊張すると、血液が身体の上部に押しやられます。
重心も上方に移動します。
当然、バランスも悪くなる。
すると、さらに(自分の)揺れが大きく感じられます。
揺れてないのに揺れている。
地震酔いを感じたときは、お腹を緩めてあげるのが解決法。
イラストのように、長い手足をイメージして歩いてみてください。
機能上の脚は、肋骨の下から。
それを意識しながら歩くことで、腹部、腰部が自然に動かされます。
同時に内臓もしっかり動かされます。
緊張をためがちな腸をリラックスさせれば、代謝も高まり一石二鳥。
☆経営者のパフォーマンスを向上させ、健康を通じて企業の業績をアップ。
健康コンサルティングに関するお知らせは、こちら から。
PIJオフィシャルページ
http://www.pijinc.jp/
| 固定リンク
「株式会社PIJ さかもとはるゆきの社長ブログ」カテゴリの記事
- 株式会社PIJ さかもとはるゆきの社長ブログ(2014.11.30)
- 「年をとる」ことと歩き方(2009.05.29)
- ユーミンのパワフルさの秘密(2009.05.27)
- インフルエンザ、に太極拳?!(2009.05.23)
- スピリチュアルな館にて(2009.05.25)
コメント